どうも神楽だよ~(。・ω・)ノ゙
レイドイベントもそろそろ終わりが近づいています
戦力を上げるためにジェムガチャで武器集めすると
R神姫ゲットできちゃってます.。゚+.(・∀・)゚+.゚




以前に比べてめっちゃ出やすくなってますね(´∀`*)
おかげで育成が間に合いません( ̄▽ ̄;)
ついでにレイドイベントでゲットしたプレミアムガチャチケットで
ガチャをまわしてみると・・・
幻獣のフレースヴェルグをゲットしました(*´Д`*)
なんと幻獣効果が風属性攻撃力100%の幻獣なんです(`・ω・´)
風属性の攻撃力がパないことになりそうです(☆゚∀゚)
ついでにといわんばかりに
風属性のイブリースと火属性のカグツチゲットです(*´Д`*)
前回のイタクァといい風属性が急激に強化され始めてます(・∀・)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今回のレイドからなのですが
報酬ゲットが容易になってガチャチケットが豊富に手に入ります
課金してない層のユーザーからするとありがたいことこの上ないですね(*´Д`*)
ただ、この変更というのが吉と出るのか凶と出るのか・・・
基本無料のゲームにおける課金というのは
ユーザビリティの強化に繋がらなければならないというのが定説になりつつあります
当然課金するということは、現金を支払うわけですから
その分現金を払っていないユーザーとの差別化が図られないといけないわけです
では、神姫プロジェクトではどうか?
神姫プロジェクトでの主な現金投入コンテンツはガチャチケットになるのですが
現状であるのは以下の種類
・SSR神姫解放ウェポン確定10連ガチャ+エリクサー&エナジーリーフ 5000円
・SSR幻獣確定10連ガチャ+エリクサー&エナジーリーフ 5000円
・ミラクルチケット付SR以上確定10連ガチャ 5000円
・おまけ付5連ガチャ 1500円
・プレミアムガチャ 3000円
・ピックアッププレミアガチャ 3000円
・魔宝石ガチャ 魔宝石3000個
・ノーマルガチャ ジェム1000個
上記の上二つは初回限定なので1度きり
希望神姫が指定できるミラクルチケットは一人1回限り
このラインナップを見たときに
じゃあガチャしてSSR出して強化しようって
安易に思えちゃう人は思慮が足りない可能性大ですよね( ゚∀゚)
そもそも物品売買というのは
購入者の購入目的があって目的物を購入するために金銭を払う
のであって
何が出るかわからない『ガチャガチャ』に金銭を投入するというのは
明確な意図(戦力を整えたい)を持ってる人がやることではないと思うのですよね
言ってみれば非効率的、出るまでやるのは投資と見返り考えるとマイナスしかない
ガチャるのが楽しいんだ!っていう人ならそれでいいとは思うんですけどね(・∀・)
今後、今回のレイドイベントのようにプレミアムガチャチケットが
大量に入るような流れになるのだとしたら
現金払ってガチャしてるのと大差はないと思うんです(´・ω・`)
あとは払い出しがされるかの『運』でしかないので
となると現金を払うのとそうでないのとで差がないのであれば
課金者が減り、ゲーム運営自体が難しくなると思うんです(´・ω・`)
一番手っ取り早い解決方法はミラクルチケットの常設でしょうか
ただ、そうなると現金投入すれば全部の神姫をそろえることが可能になるので
全部そろった人が投入する先がなくなります
なので
課金対象先はユーザビリティ拡張へ切り替えるべきかと
例えば
・レイド発生のルームに対し入出優先をつける
・課金ユーザーのみにステータスの増加効果をつける
・1時間分の自分のみ適応のバーストタイムが設定できる
いわゆるプレミアムユーザー枠、月課金タイプを用意してみてはどうか?
という提案
ガチャ課金というのはこの手のゲームでは一般的ですが
一方で飽きられやすくもあり、一度離れたユーザーが戻ることは皆無でしょう
魅力あるコンテンツ発信を常に行うことも大事ですが
ユーザー視点に立った経営運営ビジョンを持って
いかにして売り上げを上げ、ユーザーの満足度を上げるかも考え
また新しい発想・変化も必要なことなんじゃないかと思います
今後の動向に注目していきたいと思います(。・ω・)ノ゙
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
今回はここまで
また次回~(。・ω・)ノ゙
レイドイベントもそろそろ終わりが近づいています
戦力を上げるためにジェムガチャで武器集めすると
R神姫ゲットできちゃってます.。゚+.(・∀・)゚+.゚




以前に比べてめっちゃ出やすくなってますね(´∀`*)
おかげで育成が間に合いません( ̄▽ ̄;)
ついでにレイドイベントでゲットしたプレミアムガチャチケットで
ガチャをまわしてみると・・・

幻獣のフレースヴェルグをゲットしました(*´Д`*)
なんと幻獣効果が風属性攻撃力100%の幻獣なんです(`・ω・´)
風属性の攻撃力がパないことになりそうです(☆゚∀゚)
ついでにといわんばかりに


風属性のイブリースと火属性のカグツチゲットです(*´Д`*)
前回のイタクァといい風属性が急激に強化され始めてます(・∀・)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
今回のレイドからなのですが
報酬ゲットが容易になってガチャチケットが豊富に手に入ります
課金してない層のユーザーからするとありがたいことこの上ないですね(*´Д`*)
ただ、この変更というのが吉と出るのか凶と出るのか・・・
基本無料のゲームにおける課金というのは
ユーザビリティの強化に繋がらなければならないというのが定説になりつつあります
当然課金するということは、現金を支払うわけですから
その分現金を払っていないユーザーとの差別化が図られないといけないわけです
では、神姫プロジェクトではどうか?
神姫プロジェクトでの主な現金投入コンテンツはガチャチケットになるのですが
現状であるのは以下の種類
・SSR神姫解放ウェポン確定10連ガチャ+エリクサー&エナジーリーフ 5000円
・SSR幻獣確定10連ガチャ+エリクサー&エナジーリーフ 5000円
・ミラクルチケット付SR以上確定10連ガチャ 5000円
・おまけ付5連ガチャ 1500円
・プレミアムガチャ 3000円
・ピックアッププレミアガチャ 3000円
・魔宝石ガチャ 魔宝石3000個
・ノーマルガチャ ジェム1000個
上記の上二つは初回限定なので1度きり
希望神姫が指定できるミラクルチケットは一人1回限り
このラインナップを見たときに
じゃあガチャしてSSR出して強化しようって
安易に思えちゃう人は思慮が足りない可能性大ですよね( ゚∀゚)
そもそも物品売買というのは
購入者の購入目的があって目的物を購入するために金銭を払う
のであって
何が出るかわからない『ガチャガチャ』に金銭を投入するというのは
明確な意図(戦力を整えたい)を持ってる人がやることではないと思うのですよね
言ってみれば非効率的、出るまでやるのは投資と見返り考えるとマイナスしかない
ガチャるのが楽しいんだ!っていう人ならそれでいいとは思うんですけどね(・∀・)
今後、今回のレイドイベントのようにプレミアムガチャチケットが
大量に入るような流れになるのだとしたら
現金払ってガチャしてるのと大差はないと思うんです(´・ω・`)
あとは払い出しがされるかの『運』でしかないので
となると現金を払うのとそうでないのとで差がないのであれば
課金者が減り、ゲーム運営自体が難しくなると思うんです(´・ω・`)
一番手っ取り早い解決方法はミラクルチケットの常設でしょうか
ただ、そうなると現金投入すれば全部の神姫をそろえることが可能になるので
全部そろった人が投入する先がなくなります
なので
課金対象先はユーザビリティ拡張へ切り替えるべきかと
例えば
・レイド発生のルームに対し入出優先をつける
・課金ユーザーのみにステータスの増加効果をつける
・1時間分の自分のみ適応のバーストタイムが設定できる
いわゆるプレミアムユーザー枠、月課金タイプを用意してみてはどうか?
という提案
ガチャ課金というのはこの手のゲームでは一般的ですが
一方で飽きられやすくもあり、一度離れたユーザーが戻ることは皆無でしょう
魅力あるコンテンツ発信を常に行うことも大事ですが
ユーザー視点に立った経営運営ビジョンを持って
いかにして売り上げを上げ、ユーザーの満足度を上げるかも考え
また新しい発想・変化も必要なことなんじゃないかと思います
今後の動向に注目していきたいと思います(。・ω・)ノ゙
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
今回はここまで
また次回~(。・ω・)ノ゙
コメント